オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年07月31日

生レバー復活?

厚生労働省は、生食用での提供を禁止した牛肝臓(レバー)について、放射線を使った殺菌方法を研究することを決めた。

 食品への放射線照射は原則的に禁止されており、ジャガイモの発芽防止で例外的に認められているが、生レバーでも有効性が実証されれば、提供禁止の解除を検討するという。

 研究は、国立医薬品食品衛生研究所などが実施する。研究期間は当面、年度内とし、コバルト60などの放射性物質を使ってガンマ線を生レバーに照射。腸管出血性大腸菌などが死滅しているかを確認する。生レバーそのものが変質していないかも調べる。

 同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。

(2012年7月28日 読売新聞)

・・・だそうな。
  


Posted by 牛若丸八郎太 at 16:55Comments(0)